新着記事
(08/30)8月30日の為替相場感、やっぱり1日の対中関税発動まちなのか
(08/29)8月29日の為替相場感主に、ドル円、トルコリラ円
(08/26)8月26日の為替FX市場は、中米の貿易摩擦に市場が振り回される
(08/20)ドル円FX為替相場 8月20日、フェイク円売りがこない・・・・
(08/16)今夜は薄仲居なので、為替FXはなんちゃって円安待ちです。

(08/29)8月29日の為替相場感主に、ドル円、トルコリラ円
(08/26)8月26日の為替FX市場は、中米の貿易摩擦に市場が振り回される
(08/20)ドル円FX為替相場 8月20日、フェイク円売りがこない・・・・
(08/16)今夜は薄仲居なので、為替FXはなんちゃって円安待ちです。
2008年01月18日
ECB、インフレ抑制のため金利引き上げか
ECB(ユーロの金融関係)、インフレ抑制のため金利引き上げかとう上記のニュースが入っています。
一方米国はというと、昨晩バーナンキさんの記者発表のとおり、利下げするようなニュアンスを色濃く語っています。
市場でもすでに0.50%利下げは織り込み済みで、0.25%は最低でも下げるだろうと、100%ほぼ確実視されています。
ということは、来月になれば、いままでのような、米金利有利面は完全に逆転し、ユーロの方が金利が高いという逆転現象が起きてきます。
つまり、金利差を狙うような為替市場は、日本⇒ユーロにマネーが流れやすくなるという感じになるかと思います。
ただ、サププライム問題が焦点ですが、、、
現在ユーロ円は若干値を下げ、155.9-156円台です。そろそろ値ごろ感も出てきました。
個人的には今回の利上げは歓迎するものですが、思わぬ波及先として、NZ円には注意でしょう。
まぁ私的には、77.7円を下回らないと、怖くて長期ではもてませんけどねぇ。
昨日の取引
またしても、水曜日に買いと売りを間違えてしまいました。こちゃいかん。なので、損切りをして、昨日はコツコツレンジ相場で回収作業でした。まる1日気がつかなったのは不覚。
−3.5万しての、1.5万回復。結局2万損。
ポジションはなし。10回近く取引してしまいました。
現在証拠金 15.5万 減ってしまいました(涙)
人気為替blogランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
負けても勝ち組w
Excerpt: てぃん★てぃんシゴきまくってもらって5諭吉くれるってどんだけww パチ屋行く前の軍資金集めの定番になってしまったw
Weblog: ドンパッチ
Tracked: 2008-02-16 16:24
負けても勝ち組w
Excerpt: てぃん★てぃんシゴきまくってもらって5諭吉くれるってどんだけww パチ屋行く前の軍資金集めの定番になってしまったw
Weblog: ドンパッチ
Tracked: 2008-02-16 16:24
